どうも、ルヴェリエ倒した後のネプチューンってどうしてあんなにカワイイんでしょうか?(`-ω-)カワイイ
今回はネプチューンをフルオートで倒してしまって楽をしましょう( ゚Д゚)9っという編成です。
ちゃっちゃと倒してしまいたい人は普通にポチして真面目に殴ったほうが早いので普通に倒しましょう(`-ω-)
では、キャラと武器と召喚石と討伐履歴と動画です。
マグナ編成で、フレンド召喚石にユグドラシルを使います。
動画はフルオートを流しているだけなのでスルーしてもらっても大丈夫です。
今回はネプチューンとルヴェリエ2体を倒さなければいけないバトルのため、ネプチューンのHPが低く約7200万ほどです。
ネプチューン本体のHPを50%まで減らすと勝手にルヴェリエが自滅するのでそれを利用して今回はネプチューンをターゲットにしてもらってフルオートを開始してもらいます。
ルヴェリエから倒してもらっても大丈夫ですが本体を狙ったほうが早く倒せると思います。
時間は本体を狙った場合は平均2分30秒ほどぐらいには終わっています。
ジョブについて
![](https://hokugura.com/wp-content/uploads/2020/03/レスラー.png)
レスラー
単に格闘得意でまとめているのでレスラーを使っています。
キャラについて
マギサ(クリスマス)、メデューサ(ガチャ産)、マキラを採用しています。
格闘得意でまとめています。
フロントキャラについて
![](https://hokugura.com/wp-content/uploads/2020/03/マギサ(クリスマス).jpg)
マギサ(クリスマス)
土刻印キャラで刻印の数に応じて土キャラの奥義性能がUPします。
ガード、再生、幻影、ディスペル、全体奥義ゲージUPで隙がありません。
1アビのガードと再生と幻影で長期戦に強いです。
2アビのディスペルの間隔も短く5ターン毎にうてますし、奥義で攻撃した際にも2アビが発動します。
3アビで奥義ゲージ確保と自己強化ができます。
自己強化は自分の刻印の数に応じて刻印が多ければ多いほど増えます。
〇自己強化内容〇
刻印1個から
・攻撃力UP(別枠乗算)
・防御力UP
刻印2個から
・確定DA※デバフが入ってるときは別
・TA確率UP
刻印3個から
・モラクスが援護攻撃
刻印4個から
・土属性追撃
刻印5個から
・奥義性能UP
です。
はっきり言って壊れ性能かな?って言いたいほどいい性能だと個人的には思っています。
![](https://hokugura.com/wp-content/uploads/2020/03/メデューサ(ガチャ産).jpg)
メデューサ(ガチャ産)
土刻印キャラで土の刻印が多いほど水属性ダメージを軽減してくれます。
刻印キャラで最初の方に出てきたメデューサは他の刻印キャラがいれば使えそうな性能してるなぁ~とか思ってました。メデューサちゃん刻印無駄遣いするので(`-ω-)カワイイカラユルス
で、今回マギサがメデューサに刻印を分け与えてくれるので色々バリエーションが広がります。
3アビは自分にカウンターと土属性追撃がつくのですが刻印を2つ消費すると効果が全体化されます。自分の1アビとマギサの刻印補充のおかげで刻印が2つになり、全体化できます。
2アビは攻防ダウンで刻印を1つ消費してスロウと弱体化命中率がUPします。ここで無駄遣いが加速します(`-ω-)ウゥム
奥義でもカウンター効果がつき、カウンター効果がついてる間は確定TAになります。
![](https://hokugura.com/wp-content/uploads/2020/03/マキラ.jpg)
マキラ
土刻印キャラではありませんがバフとデバフが優秀です。
1アビはステータスUPと奥義の上限UPでマギサと相性がいいです。
〇ステータスUP内容〇
・攻撃UP
・防御UP
・連続攻撃確率UP
・奥義上限UP
2アビは防御ダウンと土属性防御ダウンで合計40%防御ダウンというすごい性能をしています。連続攻撃確立もダウンしてくれます。
3アビは攻撃力UPと土属性追撃効果ですが、ここの追撃はメデューサと被ってしまっています。ので少しもったいないですが、使用間隔が1ターン違うので長期戦だとだんだんズレていきます。
マキラには鼓の音システムがあり、鼓の音の数に応じで味方全体の与ダメージUPと鼓の音が個別で最大5つまでたまり、5つたまっている状態の味方はマウントを得ます。
弱体化を1回無効にすると個別にかかっている鼓の音はすべて消去されます。
サブキャラについて
サブキャラはバザラガ&ゼタとサラが入っていますが育成キャラなどを入れたりしてもいいと思います。フロントキャラが落ちるのが心配な人は次に出る時に優秀なキャラやサブポジションで力を発揮するキャラを入れましょう。
武器について
![](https://hokugura.com/wp-content/uploads/2020/03/ニーベルン・ホルン.png)
ニーベルン・ホルン×3
ブロ斧です。ブローディアでドロップします。
メイン召喚石をユグドラシルに、フレンドもユグドラシルを使って斧を3本編成に入れること第二スキルの方陣技巧が100%になり確定でクリティカルを出すことができます。
![](https://hokugura.com/wp-content/uploads/2020/03/ニーベルン・クリンゲ.png)
ニーベルン・クリンゲ×2
ブロ刀です。ブローディアでドロップします。
方陣攻刃と方陣不可侵で攻撃力とHPがUPします。
高難易度バトルではHP確保のために複数本入れることがあります。
![](https://hokugura.com/wp-content/uploads/2020/03/永遠拒絶の竪琴.png)
永遠拒絶の竪琴
方陣攻刃の方の土終末武器です。ルシフェルからドロップする素材をショップで交換で手に入ります。
方陣神威で攻撃力とHPが上がります。第二スキルには チェインバーストダメージ上限UPをつけています。
![](https://hokugura.com/wp-content/uploads/2020/03/ラスト・シャフレワル.png)
ラスト・シャフレワル
ウォフ剣です。 撃滅戦のゼノ・ウォフマナフのドロップか素材交換で手に入ります。※イベント開催中のみ入手可能です。
EX枠ですEX攻刃は一本は入れましょう。ゼノ系なので上昇量が特大です。
![](https://hokugura.com/wp-content/uploads/2020/03/一期一振.png)
一期一振
レジェンドフェスガチャ産の武器です。
通常攻刃枠として入れています。
渾身が一緒についており、HPが確保できる間は強いです。
HPがもう少し伸ばしたい人などはバハ武器と入れ替えても大丈夫です。
![](https://hokugura.com/wp-content/uploads/2020/03/オメガクロー.png)
オメガクロー
オメガ拳です。アルティメットバハムート、アルティメットバハムートHLのドロップする素材を使い作ることができます。現在は最大で6つまで作れます。
オメガ武器はガフスキーを使い第一スキルと第二スキルを好きに組み合わせることができます。
第一スキルを攻撃力と連続攻撃確立UPにしています。
第二スキルは奥義上限UPです。
![](https://hokugura.com/wp-content/uploads/2020/03/揺るがぬ大地の拳.png)
揺るがぬ大地の拳
土属性の天司武器です。ウリエルの素材などを集めて作ることができます。
与ダメージUPが強力でプラスで攻撃力とHPがUPします。
敵が弱点属性であればまず外れることは少ないと思います。優秀なので入れましょう。
召喚石について
ルシフェル、バハムートはステータスが高いので入れています。
メイン召喚石のティアマトはマグナ編成なので変えはききません。
![](https://hokugura.com/wp-content/uploads/2020/03/ザ・ハングドマン.png)
ザ・ハングドマン
アーカルムシリーズ召喚石です。アーカルムでアイテムを集め作ることができます。
サブ装備加護効果で水属性に対する与ダメージUPがついておりとても強いですSR3凸でも十分強いので作る価値はあります。
![](https://hokugura.com/wp-content/uploads/2020/02/ベリアル.png)
ベリアル
ガチャ産の召喚石です。
サブ装備時加護効果で与ダメージUPがついているので持っている人はぜひ使ってください。とても強いです。
ただ、与ダメージをUPする代わりにHPも大幅に減少するのでご注意を。
今回は2属性目、四象のネプチューンについて書きました。ネプチューンは乗り物のウナギもすぐ自滅してくれるので早めに倒すことができます。
今日はこれから、チーズケーキ作ろうと思ってるんでこの辺で失礼します( ゚Д゚)ノシ
コメント